3月1日(木)開催のシンポジウムは、受付終了いたしました。
定期借地権推進協議会主催シンポジウム『生産緑地法改定「2022年問題」を見据えて シンポジウム2018 ~「都市農地」と「定期借地権」のあり方~』は、おかげさまで定員に達しましたので、申込受付を終了させていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
今後ともなにとぞよろしくお願い申し上げます。
定期借地権推進協議会主催シンポジウム『生産緑地法改定「2022年問題」を見据えて シンポジウム2018 ~「都市農地」と「定期借地権」のあり方~』は、おかげさまで定員に達しましたので、申込受付を終了させていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
今後ともなにとぞよろしくお願い申し上げます。
定期借地権推進協議会主催のシンポジウムが、下記の内容で開催されます。
どなたでもご参加いただけますので、添付のご案内にございます参加申込書にご記入の上、メールまたはFAXにてお申込み下さい。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。
生産緑地法改定「2022年問題」を見据えて
シンポジウム2018
~「都市農地」と「定期借地権」のあり方~
■開催日時
平成30年3月1日(木) 13:30~16:25 (13:15より受付開始)
■会場: 日比谷図書文化コンベンションホール http://hibiyal.jp/hibiya/access.html
■参加費: 無料
■定員: 200名(定員を超えた場合にはお断りすることがございますので、ご了承ください。)
*定員に達しましたので、申込受付を終了させていただきました。
■申込み締切: 2月19日(月)
■お問合せ・お申込み
シンポジウム2018 受付け担当
定期借地権推進協議会事務局 :(株)プレイスメイキング研究所(内)
メール:[email protected]
FAX:029-856-1882
詳細・お申込み用紙はこちらよりダウンロードしてください(PDFファイル/約159KB)
symposium20180301.pdf
一般社団法人プレハブ建築協会主催のシンポジウムが、下記の内容で開催されます。
どなたでもご参加いただけますので、添付のご案内にございます参加申込書にご記入の上、メールまたはFAXにてお申込み下さい。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。
■シンポジウム : すまい・まちづくりシンポジウム2017
『すまい手が求めるまちづくり~"子育ち"の視点で考える安心居住とコミュニティ形成~』
■開催日時
平成29年7月7日(金) 13:00~16:30 (12:30より受付開始)
■会場: 日比谷図書文化コンベンションホール http://hibiyal.jp/hibiya/access.html
■参加費: 無料
■定員: 200名(定員を超えた場合にはお断りすることがございますので、ご了承ください。)
■申込み締切: 7月5日(水)
■お問合せ・お申込み
(社)プレハブ建築協会 業務第二部 シンポジウム担当
TEL 03-5280-3124/FAX 03-5280-3127
メール:[email protected]
詳細・お申込み用紙はこちらよりダウンロードしてください(PDFファイル/約300KB)
symposium20170707.pdf
定期借地権推進協議会・日本型HOA推進協議会主催のシンポジウムが、下記の内容で開催されます。どなたでもご参加いただけますので、添付のご案内にございます参加申込書にご記入の上、メールにてお申込み下さい。皆様のご参加をお待ち申し上げます。
■シンポジウム : 不動産・地域活性化シンポジウム2016
『私たちが考える これからの地域の活性化 ―定期借地権とエリアマネジメントの活用―』
■開催日時 : 平成28年12月 2日(金)
13:30~16:30 (13:05より受付開始)
■会場 : 経団連会館 8階 (住友林業株式会社 大会議室)
■参加費 : 無料
■申込み締切 : 11月25日(金)
(定員を超えた場合には、お断りすることがございますのでご了承下さい。)
■お問合せ : 定期借地権推進協議会事務局(㈱プレイスメイキング研究所)
担当:温井・天谷
E-mail/ [email protected]・TEL/029-856-1882
■詳細・お申込み : ◆詳細・お申込み用紙はこちら(PDFファイル)
symposium20161111.pdf
一般社団法人プレハブ建築協会主催のシンポジウムが、下記の内容で開催されます。どなたでもご参加いただけますので、添付のご案内にございます参加申込書にご記入の上、FAXまたはメールにてお申込み下さい。皆様のご参加をお待ち申し上げます。
■シンポジウム : 第6回すまい・まちづくりシンポジウム2016
『住人が育むコミュニティとウェルネス社会』
■開催日時 : 平成28年7月21日(木)
13:05~16:30 (12:30より受付開始)
■会場 : すまい・るホール (ご案内の地図をご覧下さい。)
■参加費 : 1,000円(テキスト代)
■申込み締切 : 7月11日(月) 定員250名
(定員を超えた場合には、お断りすることがございますのでご了承下さい。)
■お問合せ : 一般社団法人プレハブ建築協会 業務第二部
公住分科会担当
(FAX/ 03-5280-3127・E-Mail/ [email protected])
◆詳細・お申込み用紙はこちら(PDFファイル)
symposium20160721.pdf
当協議会では、定借事業に精通し、実績ある企業のノウハウを活かせる「共同プロジェクト方式による定期借地権事業」をおすすめしております。
当協議会では全国各地の皆様方からのご相談・ご質問をお受けしておりますが、中にはかなり似通った内容のものも多々ございます。ご参考になれば幸いです。
一般定期借地権・事業用借地権・建物譲渡特約付借地権に関するご相談を承っております。ご相談・ご質問等ございましたらお問い合わせください。